商品信息
マクロビオティック、正食料理法、健康や美しさを育むための知恵など、ホットな情報が毎号満載。商品詳細商品番号os3001販売元株式会社日本シーアイ協会(日本CI協会)広告文責有限会社自然館 0957-22-8770バックナンバーをご希望の方は「○年○月号希望」の旨、備考欄にご記入ください。*本についてのご注意*月刊誌の為、10年以上前の本は日焼け・シミがある場合がございます。予めご了承ください。*2023年3月号にて印刷物の発行は終了となります。2023年3月号:月刊マクロビオティックの原点を探る2023年2月号:マクロビオティック思想の相対性と絶対性2023年1月号:対談 さらなる飛躍の時代へ2022年12月号:姉妹校トークセッション2022年11月号:日本精神の深層い触れる むすび文化2022年10月号:現代に甦える食養の祖 石塚左玄2022年9月号:無双原理の再発見 読書の秋2022年8月号: 自家菜園を愉しむ2022年7月号:心も身体もリセット リトリートの愉しみ2022年6月号:無添加・手作りにこだわった「漬物大好き!」2022年5月号:食養の観点から「教育」を考える2022年4月号:変化する食品産業と植物性たんぱく2022年3月号:海外からの受講生たち2022年2月号:暦のおはなし2022年1月号:ホテル総料理長から保育園に転身。北爪雅信「未来をつくる子どもたちへ」2021年12月号:クッキングスクール リマ 講師座談会「やっぱり玄米と味噌汁。」2021年11月号:陽から陰の季節 田舎の冬支度2021年10月号:身体・空間・精神 CLEARING2021年9月号:芸術の秋2021年8月号:盛夏の候2021年7月号:食と運動2021年6月号:梅のチカラ2021年5月号:田植えの季節に想う、お米のありがたさ2021年4月号:特集 免疫力2021年3月号:理屈ではない食の大切さを伝えたい2021年2月号:持続可能な開発目標(SDGs)とマクロビオティック2021年1月号:対談 西邨マユミ×岡田英貞2020年12月号:中島デコ「マクロビオティックでいつもとかわらぬ暮らし」2020年10月号:今だからこそ読みたい!講師おすすめの本講師インタビュー2020年9月号:自分に合ったものを自分で選ぶ2020年8月号:私の新生活様式2020年7月号:パンデミックで変わる、パンデミックの先にあるもの2020年6月号:桜沢如一の細菌・ウイルスの世界観2020年5月号:マクロビオティック的 免疫力・自然治癒力を高める方法2020年4月号:アルゼンチンのマクロビオティック2020年3月号:マクロビオティックママたちの育児レポート2020年2月号:クッキングスクール リマ マスターコース・インストラクター養成講座 修了式&リマパーティ2020年1月号:クッキングスクールリマの役割2019年12月号:腸内細菌叢からみる玄米の有効性および主観的健康感2019年11月号:日本CI協会の活動レポート&リマパーティー2019年10月号:「食」を自分たちの手に取り戻す2019年9月号:世界のチェリスト 藤原真理「自分の軸をいかに育てるか」2019年8月号:イタリア全国養蜂家協同組合 「ミツバチを通して見る自然環境」2019年7月号:健一自然農園「薪火晩茶のこだわり人と自然の「健やか」に貢献する」2019年6月号:歯科医師・整体師 田中宏尚 「歯の宮大工」の方程式 歯科治療×整体=健康なカラダ2019年5月号:髪や肌を美しくするには良い食べ物を食べること2019年4月号:マクロビオティックの未来を考える2019年3月号:認可保育園 おひさま保育園を訪ねて 思いっきり遊び、みんなでおいしい食事を楽しみたい2019年2月号:欲しいものは自分で考えて、作る、使う、愛でる2018年12月号:特定非営利活動法人キッズ未来プロジェクト ニコニコ子ども食堂の活動2018年11月号:『おいしさの科学』佐藤成美氏に聞くいつまでもおいしく味わうためには健康でいることが一番2018年10月号:認可保育所木下の保育園 綱島東を訪ねて2018年9月号:作田英成医師 「老い」を遅らせる食べ方健康は一日にして成らず2018年8月号:木野正人「ダンスを変えたマクロビオティック」2018年7月号:【追悼特集】田中愛子2018年6月号:どうして世界中に肥満が増え続けているか?2018年5月号:「あなたと健康」45周年 東城百合子先生に聞く2018年4月号:訃報 田中愛子・【特別寄稿】妊婦に寄り添う出産準備クラス 「身体感覚活性化(世にも珍しい)マザークラス」2018年3月号:『欧米人とはこんなに違った 日本人の「体質」』の著者・奥田昌子医師インタビュー「正しい知識を身につけ、日本人の体質を知る」2018年2月号:リマ・クッキングスクール2017年第138回 春期試作会~講評・師範科優秀賞の紹介~2018年1月号:「玄米と大麦で腸内環境を調える」2017年12月号:やまと保育園を訪ねて2017年11月号:追悼 勝又靖彦2017年10月号:対談「玄米と大麦で腸内環境を調える」2017年9月号:対談 「陰陽」は実行してみないとわからない2017年8月号:森のようちえん ウブントゥを訪ねて2017年7月号:感性で味わうフードコンシャスネス(味わい教育)vol.3・5つの心(有り難う・頂きます・ご馳走様・勿体無い・お陰様)の意味2017年6月号:リマ・クッキングスクール2017年第137回 春期試作会~講評・師範科優秀賞の紹介~2017年5月号:「腸内フローラが変わればカラダもココロも変わる」2017年4月号:食養をレゲエにのせて2017年3月号:対談「腸内フローラが変わればカラダもココロも変わる」2017年2月号:ゲスト講師 内藤裕二先生「腸内フローラが変わればカラダもココロも変わる」2017年1月号:対談 マクロビオティックとは全体を観て判断できること~守破離の教えに学ぶ2016年12月号:川嶋朗特別講演会レポート「医師が語るマクロビオティック」第9回 マクロビオティック2016年11月号:マクロビオティックからオーガニックの道へ2016年10月号:サンスターの健康への取り組み 心身健康道場レポート2016年9月号:映画『シュガー・ブルース』 アンドレア・ツルコヴァー監督に聞く2016年8月号:第11回食育推進全国大会レポート IN ふくしま2016年7月号:味覚と健康~感性で味わう大切さ~2016年6月号:自分自身で健康になるために2016年5月号:対談 味覚と健康~感性で味わう大切さ~【後編】2016年4月号:対談 味覚と健康~感性で味わう大切さ~【前編】2016年3月号:ジャズはマクロビオティックに一番近い音楽2016年2月号:マクロビオティックは人生の奇跡を体感できる2016年1月号:マクロビオティックと新栄養学2015年12月号:リマ・クッキングスクール創立50周年記念パーティー&桜沢如一生誕祭2015レポート2015年11月号:自らを俯瞰しながら 社会に生きる2015年10月号:マクロビオティックと新栄養学2015年9月号:ジャズとマクロビオティックが教えてくれたこと2015年7月号:特別対談 社会のマクロビオティックを伝える役になる2015年6月号:統合医療のリーダー川嶋朗の視点「現代の医療の問題」2015年5月号統合医療のリーダー川嶋朗の視点「目からウロコの風邪の常識」2015年4月号:対談 マクロビオティックを軸として生きる2015年3月号:東アジア米機能標準化会議マクロビオティックの食事と健康研究発表2015年2月号:マクロビオティック医学シンポジウムレポート・楽しく生きるために必要なこと2015年1月号:対談 知性と感性の統合知2014年12月号:井上アトム3年ぶりのセミナー開催2014年11月号:第7回マクロビオティック医学シンポジウム開催へ向けて2014年10月号:自然治癒力を高める手当て2014年9月号:初のマクロビオティック実践者の健康栄養調査2014年8月号:桜沢如一・里真共同納骨堂建立式典レポート2014年6月号:日本CI協会・正食協会共催・桜沢如一墓参会レポート2014年5月号:第6回マクロビオティック医学シンポジウム対談「これからのがん対策」2014年4月号:若杉ばあちゃんが今、みんなに伝えたいこと2014年3月号:私の肺がん克服記2014年2月号:CIビル新社屋竣工披露会・『クールフュージョン』がもたらすもの2014年1月号:対談 今こそ、五感で感じる『食』教育を!!2013年12月号:第5回マクロビオティック医学シンポジウム特別対談(後編)2013年11月号:第5回マクロビオティック医学シンポジウム特別対談(前編)2013年10月号:桜沢如一生誕祭2013年9月号:「魔法のメガネ」リメイク版のご案内2013年8月号:APCCN2013&食育推進全国大会レポート2013年7月号:特集「魔法のメガネ」その歴史と現代的意義とは?2013年6月号:マクロビオティック医学シンポジウムレポート2013年5月号:1930年代の桜沢如一とフランスのメディア2013年4月号:最前線医療とマクロビオティックから考える「乳がん」2013年2月号:2012年秋期試食会レポート2013年1月号:いのちを考える2012年12月号:桜沢如一生誕祭2012年11月号:現代のマクロビオティック2012年10月号:現代のマクロビオティック2012年9月号:OOMFサマーキャンプ2012年8月号:現代のマクロビオティック2012年7月号:マクロビオティック医学シンポジウム2012年6月号:2012年春期試食会レポート2012年5月号:東洋医学と西洋医学の矛盾と向き合う2012年4月号:現代のマクロビオティック2012年3月号:世界のマクロビオティック2012年2月号:2011年秋期試食会レポート2011年12月号:肩こりのための食養レシピ2011年11月号:ドライアイのための食養レシピ2011年10月号:尿漏れ・失禁症状のための食養レシピ2011年9月号:卵巣および前立腺の症状のための食養レシピ2011年8月号:乳がんのための食養レシピ2011年7月号:高血圧症のための食養レシピ2011年6月号:関節症のための食養レシピ2011年5月号:放射能対策「緊急提案」食養レシピ2011年3月号:花粉のための食養レシピ2011年2月号:子宮筋腫のための食養レシピ2011年1月号:糖尿病のための食養レシピ2010年11月号:動脈硬化のための食養レシピ2010年10月号:低血糖症のための食養レシピ2010年9月号:口臭・体臭のための食養レシピ2010年8月号:やせのための食養レシピ2010年7月号:胃腸障害のための食養レシピ2010年6月号:腎臓病のための食養レシピ2010年5月号:心臓病のための食養レシピ2010年4月号:うつ病のための食養レシピ2010年3月号:肝臓病の為の食養レシピ2010年2月号:肥満対策の食養レシピ2010年1月号:花粉症の為の食養レシピ2009年12月号:拒食・過食性の食養レシピ2009年9月号:新型インフルエンザ予防・回復の食養レシピ2009年5月号:夏前の体臭対策2009年3月号:シミ・ソバカスを無くす食養レシピ2008年7月号:腸内環境をリセットする2008年3月号:冬にたまった毒素を追い出す2007年4月号:生理不順・生理痛
更多商品信息请参考
乐天官网
常见问题
尊敬的客户:您好!
日拍迷的全体工作人员会尽力服务好每一笔的日拍订单,但网络跨国交易往往存在许多风险与问题,针对常见交易问题,依日拍迷的标准处理方式,请您明确了解并同意,并承担可能发生之交易风险:
1)一旦在日拍迷下单之后,不接受任何理由的取消或退货。
2)易碎商品请事先告知本公司之工作人员该商品需加强包装,并承担加强包装所产生之包材费用,必须通过EMS保价方式发货。若商品依然不幸损坏,日拍迷会协助用户从EMS处获得全额赔偿。
3)您必须确保您所购买的物品不在禁运规范之列,无视禁运规范拍下的商品,用户需要承担所有的责任。
4)商品在入境时会接受抽检,被抽检到并且符合海关缴税规定的商品会收到相应的缴税通知单,须由用户自行缴纳。
-
由于日本乐天大部分商品不支持直接发货到中国,日拍迷提供代下单+转发国内的一条龙服务。
A.
-
(1) 首先您必须成为日拍迷的用户。
(2) 通过日拍迷系统订购乐天的商品,并完成下单。
(3) 按照提示支付商品的金额后,我们会代您进行后续处理,一般2-7个工作日后,商品会抵达我们的日本仓库。
(4) 您可以将商品保留在我们的仓库一个月,在这段时间内关注其它的商品然后一起支付国际运费运回国。
A.
-
再您未付款前,可以随时取消。付款之后,不支持取消。
A.
-
如果商家支持退货,我们会为您办理退货手续,并收取退货所必须支出的费用。
A.
-
由于违禁品无法运输,由用户承担所有损失。
※建议您下单之前先了解此商品是否为违禁品。可参考《禁运商品规范》。
A.
-
Q、除了商品本身的价格外,我总共需要支付多少费用?
您还需要支付日本国内快递费(如果有的话)、代购服务费和国际运费。具体请参看帮助中心。
A.
-
您需要按照订单的提示支付收笔费用,后续处理会由日拍迷的工作人员负责,正常情况下2-7个工作日后,日拍迷的日本仓库会收到您的商品,并发邮件通知,之后您再进行发货操作,具体请看帮助中心。
A.
-
Q、 商品到了日拍迷仓库后,我能否要求提供实物照片?
抱歉,日拍迷不提供此项服务,如果您有特殊原因,请在购买前事先联系客服。
A.
-
提供,但是须用户承担加强包装所产生的包材费用。
A.